お絵かきムービー

お絵かきムービーを仕事にする方法とは?講座費用や参加資格を大公開

この記事にはPRが含まれています。

お絵かきムービーを仕事にするには資格が必要?

学べるのはクリエイターズ・アカデミー

お絵かきムービーの制作方法や販売方法は国際じぶんストーリー協会が主催するクリエイターズ・アカデミーで学ぶことができます。
ホワイトボードに絵を描いて撮影するだけでも、似たものを制作することはできます。
ただ、以前の私のように、
「クライアントの求めるものに応えられる自信がなく、結局しっかりとした対価を受け取れない。」と言う現状がある場合は、ストーリーブランディングの知識と仕組みを知って制作することをお勧めします

実際に活用されているお絵かきムービーの一例

イラストの雰囲気、制作方法はさまざまです。最近は、いろんなお絵かきムービーが発信されるようになり、絵柄や道具の工夫が楽しいです。

https://youtu.be/t1hEgmNHxN4


「お絵かきムービー」と言う言葉は商標登録されています。クリエイターズアカデミーでストーリーブランディング・制作方法などのノウハウとテクニックを学び「国際じぶんストーリー協会認定お絵かきクリエイター」になったクリエイターが販売しています。

人生ストーリーをホワイトボードに描いていく「ドローマイライフ」や、スクライブビデオなどの手法は以前からあり、手軽にチャレンジできるのでイラストが好きな方にはお勧めです。

実際、私の絵を仕事にする方法、本当にあるの??と気になる方には
こちらの無料ワークショップがおすすめです。

そもそもお絵かきムービーとは?どんな人が買うの?

 お絵かきムービーとは、「ストーリーブランディング」を見てしまう手法を使って、個性・情熱・人柄・商品内容を魅力的に伝え、同業他社との完璧な差別化を可能にする動画です。
インターネットでの集客や差別化、発信をするために奮闘する経営者や起業家さん・企業・団体などから依頼をもらい制作します。

お絵かきムービーには「ストリーブランディング」以外にも、見てしまう仕組みと秘密があり、セールス・集客について常に模索している経営者や個人事業主が注目しています

お絵かきムービー講座費用について

受講料は?税込の費用はこちら

受講料

受講料は88万円

内訳は

学費:53万円(税別) 入学金:35万円(税別)

税込だと約96.8万円

説明会に参加しても、必ず参加できるわけではありません。
協会事務局の方の面談があり、合格した方のみ参加することが可能です。

アカデミーで得しちゃおう♪


講座の開始までに受講することが決まった方は先行入学をしておられます。
先行入学しても卒業時期は同じなので、早めに入学して学びを開始できる環境に身をおけるのはラッキーですね。
学びが早い分、お絵かきクリエイターとしての活動も早く始められます。

クリエイターズアカデミーで得する方法を現役生が公開します!! この記事にはPRが含まれています。 クリエイターズアカデミーとは クリエイターズアカデミーは、お絵かきムービーを販...

どんな人が向いているの?参加資格は?

参加資格があるわけではないですが、
協会事務局の方の面談に合格した方のみ参加することが可能です。

お絵かきムービーの制作・販売方法を学ぶことのできるクリエイターズアカデミーのサイトには

  • 絵を描くのが好き
  • ものづくりが好き
  • 人の話を聞くのが好き

「☝️✨この中で一つでも当てはまるものがあれば向いているよ。」と伝えていますね。

気になる方はこちらから詳細を知ることができます。

  

私自身はと言うと、
アカデミー生となり実際にクリエイターとして活動して「好きこそ物の上手なれ」って本当だったんだ!と実感しています。

どんな人にも苦手なこと、好きになれないことがありますが、
「お絵かきムービーを持って自分のコンテンツや商品を紹介したい。」と思っても実際に制作できる人は思った以上に少ないので、好きな絵で役に立てることがとても嬉しいです。

小さい時は絵を描くのが好きな子供でした。
私のように、子供の頃、漫画キャラクターの絵を真似して描いたことがあったり、物語を空想して描いてみたり、ノートは落書きだらけだたった(笑)という同期生も多かったです。

私個人的には、こんな人に向いていると思います^^

✨「“好き”なことを仕事にする夢を叶えたいな」という思いが揺さぶられる人

✨作り方だけではなく、マーケティングも身につけて収入るぞ!という思いのある人

✨やりがいを感じる仕事がしたい人

✨絵の完全在宅ワーク・リモートワークがしたい人

✨育休中・介護中でも在宅でお仕事がしたい人

どのような学びにも言えることですが、
クリエイターズアカデミーに入学たから、お絵かきムービークリエイターになって活躍できるわけではないので、
「絵で在宅ワークをする自分」「絵を仕事にして稼げる自分」に変化するための学びの環境をフル活用する気持ちで参加する。そんな方に向いているように感じています。

アカデミー卒業生のこぼれ話^^

作り方だけではなく、販売方法(webマーケティング)も学ぶのですが、パソコン操作をしているうち、いつの間にかパソコン音痴も克服できました。

  

\在宅ワーク・フルリモートの働き方/

お絵かきクリエイターとしての制作・販売を学ぶことのできる
クリエイターズアカデミーです。

現在 な・ん・と!!

\5日間無料の講座で/
お絵かきムービーの作り方を学べちゃうそうです!!
スマホ・PCで参加できるよ^^

百聞は一見に如かず、無料だからチャレンジしやすいね♪