お絵かきクリエイター

お絵かきクリエイター起業やってみたメリット・デメリット|資格は?副業向き?

この記事にはPRが含まれています。

お絵かきクリエイターとは

お絵かきクリエイターとは「お絵かきムービー」の制作方法・販売方法などを学び、「認定お絵かきクリエイター」となり副業や本業で活動するクリエイターのことです。

依頼主のヒアリング、人を惹きつけるストーリーのシナリオ作成、イラスト動画の撮影・編集をし、納品完了まで、一貫して手掛けます。

どんな人がクリエイターをしているのか?

仕事を持っている人、育児やパートをしている人、子育ての終わった主婦の方など様々なようです。私が参加した時の同期生の年齢は20代〜60代と幅広かったです。孫がいる年齢の方も多かったのが印象的でした。

絵を描くのが好き、効率のいい副業をしたい、育児をしながら働きたい。そんな人が多い印象でした。

私も、本業と育児をしながら絵を描く仕事で収入を得られるようになりたい。と思い参加しました。

お絵かきクリエイターって資格が必要なの?

お絵かきクリエイターとして活動するためには、一般社団法人国際自分ストーリー協会(ISSA)の認定資格が必要です。

この、一般社団法人国際自分ストーリー協会(ISSA)株式会社はアクアフィールドが運営しており、「お絵かきクリエイター」という名称は、株式会社アクアフィールドに商標登録されています。

アクアフィールドは実在するの?怪しい?

アクアフィールドの詳細と地図 場所は大阪オフィス街のど真ん中。
Googleマップにアカデミー参加者の口コミが投稿されています。

認定資格を取得したクリエイターは、認定お絵かきクリエイターとして活動しています。

何人くらいいるの?どんな人が参加しているの?

1期生から8期生までのクリエイターズアカデミー参加者を累算すると約1020人が参加しているようです。現在は10期生の募集をしているので、もっと増えていますね。

「クリエイターズアカデミー」に参加している人はさまざまです。
絵を描くのが好きで、小さい頃から描いていた育児ママ。
地方在住でイラストレーターを目指していた女性。
漫画家になるべくアシスタントと投稿を続けていた男性。
結婚出産を機に引退した漫画家。似顔絵を販売していた人。
インスタグラムで自作の絵や作品を投稿していた人。など、
デザイン系の仕事やイラスト・ライティングに携わってきた人もいれば、「アカデミーに参加してからパソコンを購入した」とか「絵は好きだけど、学生の頃描いたきりです。」なんて人もいました。

実際にどんなことをするのか、無料のワークショップで体験することができるそうです。
お絵かきクリエイター起業について気になる方は、
お絵かきクリエイターを疑似体験できる良い機会になりそうですね。

お絵かきクリエイターは副業に向いている?

まず、お絵かきクリエイターを副業にすることができるのかどうか?ですが、それは可能です。すでに、お絵かきクリエイターを副業として、また本業としても活動している人たちがいます。

私自身もその一人です。お絵かきクリエイターとして活動することのメリット・デメリットを書いてみます。

メリット

時間の融通が効く。
会社の休憩時間や帰宅後に、子供の寝ている間に作業をすることができる。
年末年始や子供の夏休み期間はゆっくりと、それ以外の時期に動く。という感じで、働く時期・期間にも融通が効く。

お絵かきクリエイターは自分自身のムービー作りや広告作りができる。他の職業の方は、高単価であってもクリエイターに依頼します。お絵かきクリエイターは自身の発信のためのコストが大幅に減ります。

どこに住んでいても、仕事ができる。活動しているお絵かきクリエイターは北海道から沖縄までいます。
実は筆者も、お絵かきクリエイターになり、都会から田舎へ移住しました。

デメリット

基本、自宅などで一人で作業しているのでタイムカードがない!
メリハリをつけて自分でタイムスケジュール管理する必要がある。

手描き動画の撮影をするので、一つの作品が制作完了するまで、急激な日焼けに注意が必要。途中から急に手が黒くなっては困るので、真夏は日焼け止め必須。

いかがだったでしょうか?

クリエイターズアカデミーの詳細、
「好きを仕事にして生きていく方法を完全無料で教えます。」とのこと!
もし気になるようであれば、こちらからどうぞ。