この記事の筆者は、40代で在宅ワークを探しまくり、
「絵の仕事未経験&クリエイター業なんて夢のまた夢」という状況から
手描き動画1本を最低35万円以上の高単価で販売しちゃう在宅クリエイターになってしまいました。そんな筆者が40代の在宅クリエイターワーク&パートについてまとめました。
\在宅で絵をかくことを副業や本業にすることができる/
【お絵かきクリエイター】をご存知ですか?(PR)

40代女性の転職・副業の現実(年齢編)
40代での職探しあるある。
募集要項の「35歳以下募集」や
「職場スタッフ平均年齢20代〜30代」と言う記述を見て、
年齢が職探しの制限になってたことを自覚する。。。。そんな経験はありませんか?
私は、何度もそんな経験をしながら副業・パート・アルバイトを探していました。
40代での転職・パート探しは競争率アップ
育児や親の世話を視野に入れ、働き方を変える人が増える年代でもあるので、
転職を考える人が増えるのも40代の特徴。
将来を見据えたスキルアップについて
収入を上げる必要性からパート・アルバイト・副業を探す方も増えるけれど、在宅ワークや隙間時間に出来る仕事を探すので同年代で被ることもしばしば。
50代に向けて、スキルを磨き自己価値を上げ時給単価をアップさせたいところですが、
20代や30代と比べると、副業選びや転職市場での競争率が上がり、
結局、誰にでも出来る時給換算の仕事をこなしスキルアップに結びつけることが難しい年代。
とはいえ、
仕事を選ばなければ時給制のパートやアルバイトもまだまだあるので、
将来を見据えたスキルアップが必要でない場合は、
「パート検索サイト」で充分お仕事が見つかりますね。

40代職探しの強み(もちろんある!)
我々40代ならではの強み。
ズバリ!!!!豊富な人生経験です。
これまでの仕事経験
コミュニケーション能力
40代ならでなの責任感・安定感
これまでの経験が差別化となり企業にとっては魅力的な人材になることが可能です。
また、家事や育児、介護などの経験を活かして、新たな分野で活躍することもできます。
40代:効率の良い仕事さがしのポイント!
我々40代の転職・副業で意識したいポイントをまとめました。

スキルを活かす
これまでの経験を活かせる職種だと全くの未経験よりも採用されやすく、収入アップも見込める。
未経験でも高単価で挑戦できる職種を選ぶ
未経験からスタートする場合は、単価や時給をあげるためにスキルアップする時間をできるだけかけたくない年齢。
最初から単価や時給の高い職種を選びたいですね。
最近は動画クリエイターやwebクリエイターなど年齢に関係なく、
未経験から始められる在宅ワークが増えていますね。
失敗しない選び方の秘訣は、先にチャレンジしている人たちの口コミ・事例をよくみることですね。
特に学びが必要な場合はスクール選びで、成功事例がしっかりあるか確認しましょう。
在宅クリエイター業が気になる方は、40代で絵もITもど素人だった私の
リアルな経験をブログにした記事ものぞいてみてね^^

収入アップが見込めるものを選ぶ
50代に向けて、スキルや自己価値を上げて今後稼ぐ力をつけておきたい時期ですね。
これまでの経験を活かしたり、新しい学びを取り入れたりと40代はかけ算のように自己価値を上げることができる可能性を秘めている年代ですね。
在宅ワークで稼げるようになる
副業やパートで、在宅ワークでも収入を得られるようにしておくと、
いろんな負担が軽減されます。
- 通勤が不要:移動時間ゼロ。朝の支度完了したら仕事開始♪
- 家庭と両立しやすい:育児や介護をしながら仕事ができて最高。
- 体力的な負担が少ない:立ち仕事や外回りがなくて楽。
- 副業として始めやすい:本業を続けながら自宅で続けられる。
- 外出がない:風邪の流行や花粉症の悩みが激減。
筆者は、料理と仕事が同時進行ができるので大変助かっております。
在宅ワークが最高すぎてやめられません。
だって
キッチンと職場が徒歩10秒・・・なんだものw
お絵かきクリエイターとして起業する
「絵を描くのが好き」という方にとって、お絵かきクリエイターは魅力的な選択肢です。デジタルイラストや動画編集などを学べば、未経験からでも始められます。特にお絵かきムービーは需要があり、介護業界向けの動画制作やYouTube向けのコンテンツ制作など、活躍の場が広がっています。
40代にとってお絵かきクリエイターとして働くことの良さ
- 未経験からでも始めやすい:絵が好きなら、デジタルスキルを学ぶことで仕事にできる。
- 在宅で働ける:家庭と両立しながら収入を得られる。
- 好きなことを仕事にできる:楽しみながら収入を得ることが可能。
- 需要が高まっている:動画コンテンツの需要が増え、お絵かきムービーの市場も拡大。
- 自分のペースで働ける:時間や仕事量を自分で調整できる。
40代未経験からでも活躍できる理由
40代からお絵かきクリエイターとして活躍している人の中には、小学校の時に絵で入賞した経験があったり、職場でPOPを作ったことがあるけれど、絵の仕事は未経験だった人も多くいます。(というかほとんどの同期生が未経験スタートでした)
私も未経験からスタートしましたが、お絵かきムービーの手法と制作方法は特殊だったので、その方法を知って制作することのできるお絵かきクリエイターとして活動することがで、自分に希少価値が出た!と感じました。
40代お絵かきクリエイターの体験談
実は私は最初のうち「好きを仕事に」「絵で稼げる」という言葉に強めの不信感を持っていました。
身の回りにそんな人がいなかったので、現実離れしているように感じてしまい、すぐに信じるには難しい環境だったんです。
実際にお絵かきクリエイターとして活動してみると、夢中になれる仕事への充実感と成長のスピードを実感しました。(まさに好きこそ物の上手なれを体験^^)
<とても重要だったと思う点>
デジタルスキルと動画制作を学ぶだけではなく、しっかりとした販売方法も合わせて知ることが、高単価の案件を受注できるようになった理由だと思っております。
クリエイター業を始めるために作り方を学んでも、売り方を知らなければお仕事として自立していくことが難しくなりますので、
作ることと販売することどちらも学べる環境に身を置くことができてよかったと実感しています。

例えば、
お絵かきムービーは最低でも35万円で販売されますので3本受注すれば100万円以上の収入を得ることも可能です。初めは疑っていたものの、実際に仕事として成立させることができ、未経験からでも活躍できることを実感しています。
もちろん、スキルアップして一本70万円や100万円で販売しておられるクリエイターさんもおられます。

「私はお絵かきクリエイターに向いているのかな?」
「具体的にどんなことをしているの?」
「本当に絵で稼いでいる人っているの?」
そんな疑問を抱いた方にとっては
お絵かきクリエイターになるための学びを提供してくれている(クリエイターズアカデミー)が
スマホから5日間、無料で参加することのできるワークショップを開催しているそうです!
絵を描くことが好き、物語が好き、人の話を聞くことが好き、
3つのうち、1つ当てはまるものがあれば興味のわくお仕事内容だと思いますので、
無料体験してみるのはいかがでしょうか?
40代からでも新しいことに挑戦し、自立することは十分可能。
ぜひ、自分に合った道を見つけてみてください!^^
お絵かきクリエイターとしての制作・販売を学ぶことのできる
クリエイターズアカデミーです。
現在 な・ん・と!!
\5日間無料の講座で/
お絵かきムービーの作り方を学べちゃうそうです!!
スマホ・PCで参加できるよ^^
百聞は一見に如かず、無料だからチャレンジしやすいね♪
まとめ
40代の転職やパート探しに悩んでいる方で絵を描くのが好きな人にとって、
イラストを活かし、販売方法も知ることができる「お絵かきクリエイター」という新しい働き方は大きなチャンス。
未経験でも学びながら始められ自宅で働くことができるため、家庭との両立もしやすいのが魅力です。

40代からでも新しいことに挑戦し、自立することは十分可能です。好きなことを活かして、新しいキャリアの一歩を踏み出してみませんか?
\在宅で絵をかくことを副業や本業にすることができる/
【お絵かきクリエイター】をご存知ですか?(PR)
